このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
-
ジュニアNISA定点観測(2025年8月末)
ジュニアNISAのモニタリングを行う理由(再掲) 子どもが生まれた翌年から2023年の制度終了までジュニアNISAに投資してきました(投資対象は後述)。制度終了にともなっ... -
ジュニアNISA定点観測(2025年7月末)
ジュニアNISAのモニタリングを行う理由(再掲) 子どもが生まれた翌年から2023年の制度終了までジュニアNISAに投資してきました(投資対象は後述)。制度終了にともなっ... -
英検1級 二次試験の結果(2025年7月6日受験)
7月6日に受験した二次試験の結果が7月15日に発表されました。結果は、残念ながら不合格でした。結果を受けて反省点と今後の予定を記録したいと思います。 試験結果 結果... -
英検1級 二次試験受けてきました(2025年7月6日受験)
前回3月に初チャレンジして惜しくも(?)不合格となった英検1級二次試験(面接)に再度チャレンジ(一次試験は免除)してきましたので、感想とともに振り返りをした... -
月6000円からの積立投資(2025年6月末)
毎月6000円の積み立てで将来の教育資金の足しにする 毎月6,000円をこつこつとオルカンに投資したらどうなるかという実験的企画です。詳しくはこちらの記事をご覧くださ... -
ジュニアNISA定点観測(2025年6月末)
ジュニアNISAのモニタリングを行う理由(再掲) 子どもが生まれた翌年から2023年の制度終了までジュニアNISAに投資してきました(投資対象は後述)。制度終了にともなっ... -
ジュニアNISA定点観測(2025年5月末)
ジュニアNISAのモニタリングを行う理由(再掲) 子どもが生まれた翌年から2023年の制度終了までジュニアNISAに投資してきました(投資対象は後述)。制度終了にともなっ... -
ジュニアNISA定点観測(2025年4月末)
ジュニアNISAのモニタリングを行う理由(再掲) 子どもが生まれた翌年から2023年の制度終了までジュニアNISAに投資してきました(投資対象は後述)。制度終了にともなっ... -
読書感想 – 英語学習の新常識 –
書籍紹介 タイトル:英語学習の新常識 著者:和泉伸一 出版社:大修館書店 学校でまじめに英語を勉強していたはずなのに、外国人とうまく英語で話せない。そんな経験の... -
読書感想 – 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え –
書籍紹介 タイトル:父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え 著者:ジェイエル・コリンズ(JL Collins) 訳者:小野一郎 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2020...